あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
去年の暮れの頃に急にお風呂好きになるぞ(お風呂苦手)!としたのでその奮闘記録です。
どう奮闘したかというと、具体的にはお風呂グッズを揃えました。
・シャントリ
Dianeのティー&ムスクの香りのシャントリ。この子達の存在を知ったのでお風呂好きになるぞ!の計画を実行に移しました。紅茶の香りが果てしなく好きで…。
こちらですね。割と大満足です。香りが良いのはとても良い事なので…。髪質ともけっこう相性がいいのかな?と思ってます。これはわたしがこの子達を気に入り過ぎてるからだけかもしれないけど、本当に髪を洗ってる時に好きな香りがして、はちゃめちゃ楽しいです。
・ボディソープ
ボタニストのローズ&ホワイトピーチの香りのボディソープ。香りで選んでるのか?という問いには元気よく「はい!!!!」と答えたいです。めっちゃいい匂いする。
商品としてはこれ。泡じゃないボディソープがいいな、と探してたら、よく行くスーパーに入ってるドラストにこれが置いてあって即決で購入しました。わたしは薔薇も桃も好き。
あとこれは最近購入した訳ではないのですが、少しずつ大切に使ってるボディソープ(ハンドソープ)です。
好きなショッピングストリートの一角にある雑貨屋さんで購入したのですがはちみつの良い香りがする事、体を洗うにはそこそこの量を使う事、そして何よりそれなりのお値段がしたので楽しい朝風呂の時とかに使ってました。今は使わなくちゃ勿体なくない?となってる時期なので休日とかに使ってます。
・洗顔
安定のカウブランド。
姉の影響で牛乳石鹸に対して信頼を置いてます。無意味に洗った後に「やさし~」とか言いたくなる。
・クレンジング
こちらなんと和紅茶の香りのクレンジングオイル!!!!
しかもちゃんと落ちる。好き。最初はよくわからなかったのですが、さあ流そう、とした頃にあっこれ紅茶の香りがする!となってお風呂で一人でテンションを上げてました。なんとなく甘めな紅茶の香りな気がする。
・アヒル
スリコのアヒルもとい白鳥と湯船に浸かってます。
これはもうずいぶん前から家にいるアヒル(白鳥)たちで、お風呂には5羽と一緒に浸かってます。部屋の色んな所にいたアヒル(白鳥)たちだったので、ようやく一緒にちゃんとお風呂で過ごすようになりました。
入ってるバスタブは別のアヒル(かえる)が入ってたバスタブです。かえる達(一匹おたまじゃくし)はかえるコレクションのあたりに収められています。
ここからはお風呂じゃないけどお風呂の先にあるものたち!
・スキンケア
ディオールスノーのトライアルセットを自分へのお祝いに買った時のやつ。これも大事に大事に使い過ぎてこれまだ生きてるの!?と思いながら今使ってます。でも良い匂いするからまだ大丈夫かな!?
イヴサンローランは母が山ほど(推しの都合で)購入していたのでその時のおまけで貰った化粧水と、セラムは母からお祝いに貰った時のものです。蓋に亀裂を入れているのでたいせつにしなさい!と自分でなっている。よくこういうものに亀裂を入れる…。ピュアショットセラムは夜用なので、さっきのディオールのセラムを朝に使う、みたいな使い方をしてます。
で本来わたしが使ってるのがこのシリーズ。アクアレーベルが好きなのと、色が好み過ぎて…パケ買い…。
スキンケアはでもちょっとずつ重要視しつつ課金も考えていかないとなあというのと、あとフェイスパック日常に取り入れたいな~とかもしているのでここから変わって行くのかなと思ってます。
・ボディミルク
姉の勧めでいつぞやに購入したもの。
匂いも良いしラメが入ってて可愛い!んだけど、ラメが入ってるので接客業なので休みの日の前日とかにしか使えないのが悲しみ。そんな訳で乾燥が気になって来た身としてはこちらも普段から使えるものを探すか~~としてます。なんかないかな。
・ヘアオイル
ヘアオイルというくくりではないらしい。
これです。しばらく色んなヘアオイルだのヘアミルクだのと移ろって来たのですが、なんとなくこれが一番合ってる気がする!としたので戻ってきました。ちなみにもうストックが買ってあって、
同じシリーズの、ホワイトティーの香りです。使うの楽しみ~!
・ドライヤー
ドライヤーが壊れた時だかに安かったとか何かの理由で買ったサロニアのドライヤー。
後々にかわいい色がたくさんある(出た)事を知りナァーーーー!!!!みたいな事になってる。ドライヤーも自分に合ったの選べばいいんだろうな~とは思いつつ現役で動いてくれるのでまあ寿命が来るまではお付き合いくださいなという心地です。
・ブラシ
とくに使い倒してるという訳じゃないんですが、このブラシでドライヤーの後に髪と梳かす時間が好きです。アナ雪が好きで、中でもエルサが大好きなので。なんとなくレット・イット・ゴーみたいな気分になる。自分好きになって的な!なのでお風呂の後はだいたいわたしはレット・イット・ゴーです。
という訳で、こんなかんじがお風呂好きになるぞ!な日々を支えてくれるメンバーでした。ちなみに相変わらずお風呂に入るまでに結構な時間がかかります。頑張ってお風呂入って楽しく過ごそうね!